中華まん蒸し器の使用方法
各部の名称
必ずお守りください
製品の汚れを取るときは、シンナー・ベンジンなどの化学薬品を使用しないでください。事故の発生原因になります。
庫内のお手入れの際は、中性洗剤などは絶対に使用しないでください。
蒸気噴出口からお湯があふれ、庫内の温度が適温にならなくなります。
本機に水を入れるときは、まわりにこぼさないようにしてください。
感電事故につながる恐れがあります。万一、こぼしたときはすみやかに拭いてください。
本機に直接お湯を入れないでください。
蒸気によりヤケドをする恐れがあります。
ぬれた手で電源プラグには触らないでください。
感電の恐れがあります。
加温中・保温中に扉を開けるときは、顔を近づけないでください。
蒸気によりヤケドをする恐れがあります。
扉を開けるときは、最初5cm開け、蒸気を逃がしてから全開にしてください。
扉を開けるときは、50cm以上顔を離してください。
加温中・保温中は庫内に手をいれないでください。
蒸気によりヤケドをする恐れがあります。
まんじゅうの出し入れには、必ず専用のトングをお使いください。
品質保持のために「先入れ・先出し販売」を行ってください。
品質が劣化する恐れがあります。
使用前の準備
STEP1

トレーを本体から取り外し水洗いします。
STEP2

本機の内・外面を水をしぼったフキンで拭きます。その後、乾いたフキンでから拭きします。
※庫内のお手入れの際は、中性洗剤などは絶対に使用しないでください。
蒸気噴出口からお湯があふれ、庫内の温度が適温にならなくなります。
STEP3

本機側面の照明用コンセントに照明用プラグを接続します。
STEP4

予備タンクの給水口の蓋を開け、水道水をやかん等で給水してください。約5.5Lで目盛りシールの「給水量上限ライン」まで達します。
※排水ホースの中間コックと排水キャップが閉まっていることを確認してください。
※上限ライン以上は給水しないでください。
STEP5

電源プラグを専用コンセントへ接続します。
STEP6

専用トングかけを起こし、付属の専用トングをかけます。
中華まんじゅうの蒸し方
STEP1

本機の電源スイッチを「入」にします。
※このとき電源スイッチと水量ランプが点灯します。
※本機の扉が閉まっていることを確認してください。
STEP2

水洗いしたトレーに中華まんじゅうを並べます。(1つのトレーには9個まで乗せられます)
※トレーには上下があります。
※中華まんじゅうを並べるときは、重ねたり、トレーからはみ出るように置いたりしないでください。
STEP3

本機の温度計が70℃になったら中華まんじゅうを乗せたトレーを入れます。
※電源を入れてから約20~30分で70℃になります。
※トレーのツメを確実にレールに差し込んでください。
【蒸し時間】 冷凍中華まん:約40分
※大きさにより異なりますので、目安になさってください。
STEP4

追たきスイッチを押します。
※このとき追いたきランプが点灯します。
※追たきスイッチを押すことにより、庫内温度が高温まで達して、中華まんじゅうを蒸しあげます。
※追いたきスイッチは所定の温度に達すると自動的にオフになり、保温に切替わります。
※追たきの途中で追たきを解除したいときは、電源スイッチを1度切り、あらためて「入」にしてください。
STEP5

蒸し上がった中華まんじゅうを取り出します。
※扉を開けるときは、最初5cm開け蒸気を逃がしてから全開にしてください。
※専用のトングを使用してトレーを2/3外に引き出してから中華まんじゅうを取り出してください。
中華まんじゅうの補給
STEP1

本体からトレーを取外し、水洗いします。
※中性洗剤などは絶対に使用しないでください。蒸気噴出口からお湯があふれでる原因となります。
STEP2

水洗いしたトレーに中華まんじゅうを並べます。(1つのトレーには9個まで乗せられます)
※トレーには上下があります。
※中華まんじゅうを並べるときは、重ねたり、トレーからはみ出るように置いたりしないでください。
※新しく補充した中華まんじゅうを乗せたトレーは、本機上段へセットします。
※中華まんじゅうは先に入れたものから取り出すようにしてください。
水の補給

使用中に水量が「貯水量下限ライン」に近づいた時、または水量ランプが消灯した時は、予備タンク給水口の蓋を開け「給水量上限ライン」まで水道水をやかん等で給水してください。
※水が無くなると、自動的に水量ランプが消え、ヒーターの通電が止まります。
※水を入れた場合、追たきスイッチを押します。
(庫内の温度が約90℃になると自動的に追たきスイッチが切れ保温常態になります)
※追たきの途中で追たきを解除したいときは、電源スイッチを一度きり、あらためて「入」にしてください。
対応スタッフはベテランが多く、日々の業務で商品知識を実地で身につけています。
ご不明な点などはどうぞいつでもお問合せください。
お客様のイベントが成功するように、精一杯お手伝いさせて頂きます。
ホットショーケース・缶、ペットボトルウォーマー・角蒸し器・中華まん蒸し器レンタル専門店スタッフ一同
笑顔をつなぐレンタル 上州物産 相談窓口
当店なら全国往復送料¥0
・無駄のない日割り計算
返金/破損保証・再レンタル保証付・
お掃除不要。
15時までのご注文で、在庫があれば即日出荷可能です。
「お任せください。私たちがお役に立ちます。」

ご予約・お見積依頼・お問合せはお電話でも承ります
↓こちらを押すとお電話できます↓
027-289-6080

受付時間:9時30分~17時
休日:日祝休・季節により土曜休有・夏期/冬期休暇有
お客様のイベントが成功するように、精一杯お手伝いさせて頂きます。
上州物産株式会社スタッフ一同
笑顔をつなぐレンタル 上州物産 相談窓口
当店なら全国往復送料¥0
・無駄のない日割り計算
返金/破損保証・再レンタル保証付・
お掃除不要。
15時までのご注文で、在庫があれば即日出荷可能です。
「お任せください。私たちがお役に立ちます。」

ご予約・お見積依頼・お問合せはお電話でも承ります
↓こちらを押すとお電話できます↓
027-289-6080

受付時間:9時30分~17時
休日:日祝休・季節により土曜休有・夏期/冬期休暇有